28日、行って来ました。
回を重ねるごとに、カンパニーの熱さが増すというか・・・なんかすごいことになってきてますね。。。。
先週との違いをはっきり感じるというか・・・岡田エデイーが、とても熱くなってましたね。すっごく違ってた。引越しの時の悲しみとか・・・ここでもらい泣きしちゃう感じ。。。
2幕以降の真治ミッキーの変貌。。。メイクし直してるかのように・・・ていうか、ほんの数分で何ヶ月もたったかのようなやつれ方・・・ミッキーに言わせると「大人になってしまった・・・」それをリアルに感じさせてくれて・・・・人生をともに追っている感がすごくするのですよね。。。疾走感に圧倒されてしまう・・・。何度観ていても・・・・せつなさに泣けてしまう。。。お隣に、若い男の子がひとり、最初「困ったな~どこで拍手するんだろ~」風に見てたんだけど・・・最後、ハンカチ持ち出して泣いてた。。。客席を圧倒させるお芝居・・・そんな風な空気が劇場を包んでいました。。。
公演の感想・・・・書くとどうしてもネタバレになっちゃうので、もう少し後に、まとめて、ゆっくりアップしたいと思います。
で、トークショー、レポ、某所でもアップしたのですが、ここでも。
私の記憶がいい加減なので、細かい言い方とか、変わってしまってるかと思います・・・忘れちゃってる事とかも・・・そのあたり、許してください。
21日と同じように、ミラーボールが降りてきて、下村さん登場。
「双子を演じている熱い二人の役者のことは知っている?・・・・・やっぱり全然似ていない。(会場笑)・・・当然、別の場所で産まれ・・・・別の母親から産まれて・・・一人は、『TO BE CONTINUED』としてデビュー・・・もう一人は『ジュノン・ボーイ』としてデビュー・・・・そして今では、『ジャスコボーイ』」会場、爆笑でした。
真治君と岡田さんが、先週と同じように、冒頭の演出と同じ、ピストルで撃つ真似の後、今度は、固く握手して、笑顔で登場。
下村さんの語りは続いて、
「この舞台を救ってくれた男のことは知っている?」で、橋の上に、サミー役の伊藤さんが登場!大きく拍手で迎えられて・・・・4人がそろったところで、会場全体のライトが付きました。
むかって左手の端から、真治君、伊藤さん、岡田さん、下村さんが着席。
前回緊張していらした岡田さんがなんだかリラックスされていて・・・そのかわり伊藤さんがめちゃくちゃ緊張してらした。
下村さん、横を見て・・・「なんがかイケメンばっかり・・・・超高級なホストクラブみたい・・・」
って(笑)
それぞれが相手の良いと思うところと、直してほしいところのアンケートの紹介がありました。
真治君に対しては、
「常に最高のものを突き詰めようとする姿勢・・・・」(その後も言葉続いてたんだけど・・・忘れてしまって・・・)。
これを言う時、下村さんがちょっと噛んでいて・・・
真治君、「今、甘噛みしたでしょ(笑)」と嬉しそうに突っ込んで、下村さんもう一度いい直してました。で、このアンケートは、下村さんの意見でした。他の二人も同調・・・・真治君は少し照れて・・・真「でも、・・・現場によっては鬱陶しがられるんですけどね・・・」って。
岡田さんに対しては、
「現場をほんわか温かくしてくれるような気遣い・・・etc」
伊藤さんに対しては、やっぱり一週間という短い期間にカンパニーに加わった事についてのねぎらいのような言葉が続いて会場から拍手が・・・岡田さんが何かにつけ、「すごいイケメンだし」っておっしゃってました。あと岡田さんが伊藤さんのこと、本当に背か高くて・・・
「小さい頃、お兄ちゃんってこんな感じで本当に大きく見えたな~って思いません。本当にサミーって感じがする」みたいなこと、おっしゃったら、真治くん、「そうそう!一年生の頃って、6年生が先生と同じに見えなかった?」って客席に同意を求めて・・・同意得られず・・・「そんなことない?僕なんかとくにちっちゃかったから、こう見上げる感じで・・・」って、くしゃくしゃっと笑う感じが、またミッキーで可愛かったです♪
下村さんは、「バトン全米ナンバーワン!」って、伊藤さんからのアンケート。
「そうなの?」って、みんな驚いて・・・本当に、全米のバトンの大会で一位を取ってらっしゃっていることがわかって、真治君立ち上がって、「すごい!全米一位って、そんなこと普通ないですよ!」って興奮していました。下村さん、「今度楽屋で披露します」って、おっしゃってました。(私も・・・・見たかったです。。)
で、いいところばかり言っていてもということで、直してほしいところ、
真治君には、栗栖さんから「舞台の登場前に、皆をくすぐって回るのはやめてほしい」
それについて真治君は「一幕のラスト、引越しのところ・・・・家族が勢ぞろいするのは、ここだけで、2幕になると、ぐれてきちゃったりって・・・なるし・・・。ここだけは、すっごく楽しい明るい雰囲気を作りたいなってて、・・・・それで登場前にみんなのこと、くすぐったりしたらいいかなって・・・」と。
岡田さんには、どなたからだったか・・・
「よく行方不明になっちゃうとこ」
岡田さん、すごくびっくりしてらして・・・「いや、武田君のほうがいなくなってない?」とかって、まったく心当たりがなさそうでした。
下村さんは、やっぱり顔が濃いことを、先週と同じく・・・
あと、「楽屋衣装がステージ衣装より派手なこと」
これについては、真治君が「今のままがいいなあ~って。。。オーラの泉みたいで」って、「変わらないでいてください」って言ってました(笑)
伊藤さんに対しては、栗栖さんから、「○○○○をよく出しているので、それをやめてほしい」・・・登場前に・・・・すりつけてくる・・・・。で、みんな気をつかって、○○を言わないようにして、トークしてたのに、岡田さんが「でも、子供っぽくなりきる時って、テンション高めるために○○出すすって、そういうことあるよな~♪」ってフォローしてあげるつもりだったのか?でも、○○部分をはっきり発言。みんな、「あ~あ、言っちゃった~」って、舞台のミッキーが「いっけないんだ、いっけないんだ~」って言われるときのような空気になってました(笑)真治君は、「親密度あらわすために、すりつけるってあるんですかね?犬みたいですね・・・」って・・・(笑)
それから、会場からのアンケート。
「もし、今、実は双子であることがわかったら、どうしますか?」
岡田さん「昔・・・・『これ、岡田君じゃない?』って見せられた写真が、本当に僕で・・・・でもそんな場所に行ったことなくて僕じゃなくてそっくりさんで・・・すごいびっくりした」
で、真治君「双子だったらどうしますか?の答えが・・・びっくりする・・・って?(笑)」って突っ込んでました。
下村さんは「よく似ているっていわれることあるんですよね」
って、いったら、真治君が「そう!ジュリーに似てるよね!!!」って、(私もずっと思ってました)。ほかにも、尾上菊之介さんとか・・・ガダルカナルタカさんとか・・・色々名前が出ました。「でも、こんな人、もう一人いたらやだからいりません」って下村さんおっしゃってました。
あと、岡田さん、「伊藤くん、すごいイケメンで、顔、濃くて・・・下村さんも顔濃いから、僕が薄く見えちゃう・・・」
真治君、「共演者の顔、変えろっていうのも、また、ねえ・・・無茶で・・・(笑)」みたいな会話が・・・。
で、真治君は
「なんで、今まで出てきてくれなかったの・・・って言うかな・・・。で、楽器とか弾く人だったら、一緒にやってみるとか・・・・そういう単純なとこから遊ぶかな・・・」って。
あと「半ズボン、誰が一番似合うか?」をいっせいに指指そうってことになって・・・
真治君以外が、いっせいに真治君を指さしてた。(当然といえば、当然かな・・・)
真治君、嬉しそうな・・・恥ずかしそうな・・・。
最後、挨拶を一言づつで、このタイミングだったか忘れてしまったんですけど、
岡田さん「あと、3回で僕達は終わっちゃうんだよな~。さみしいよな~。あんなに練習したのにね」って、真治君に向って・・・、真治君もなんだかさみしそうに頷いてました。
「9月からは若手チームで、・・・もう肌の艶から違いますからね・・・。楽しみにしていてください・・・」みたいなこと、おっしゃってました。
真治君も「素晴らしい役をいただいて、嬉しく思ってます。あと、三回、全力を尽くして・・・(魂をこめて・・・だったか・・・もっと違った言い回しだったかもです)演じたいと思います。ここにいらっしゃる方々には、残り三回、全部を見届けていただきたい思いです」
って、挨拶を・・・。力篭っていて・・・でもなんだか寂しそうで・・・。。。なにか・・・遠くをみつめて、すでに涙堪えてる感じで・・・・これは、千秋楽は、やっぱり泣き虫ミッキーに・・・なっちゃう予感がしました。。。私も、千秋楽・・・・なんだか迎えるのが、本当にさみしい。。。
岡田さんが言ってたとおり・・・「短いよね。。。」
真治君が「あと一年でも演じていたい・・・」って言ってたけど・・・本当に、ずっとロングランでも観たい感じ・・・。再演希望で、アンケート出してこようと思います。
で、めずらしく、・・・出待ちをしました。。。
今回はするつもり・・・本当はなかったのだけど・・・お友達とお喋りが楽しくて・・・居残っていたら・・・つい欲が出て・・・・。
岡田さんがはじめに出てらして・・・お若さにびっくりしました。・・・とても年上の男の人には見えない・・・。薄いブルーのTシャツにブルージーンズにリュック。なんか大学生!っていっても通用する感じ・・・。ひとりひとり、ゆっくりお話聞きながら、出待ちファンに対応されてて・・・お人柄を感じました。。。素敵。。。かっこいいし(細いの~)、優しそう。。。
で、真治君、登場♪こちらは、大学生には見えないな。。。只者ではない感じ(笑)。
なんかスターオーラが凄いんですよね。空気を変える感じ・・・で、今日は色眼鏡で周りを見たいご心境かと・・・真っ黒のサングラス姿(笑)。なんかそれが私にも勇気になって、近付けた(笑)。。。向こうからあんまり見えてないって思うと、なぜか勇気が(笑)・・・サイン貰っちゃいました。
最初、「急いでるんだ、ごめんね」って行きかけて・・・「え~
」って落胆する皆の表情に可哀想って思ったのか、足を止めて、サインに応じはじめて、私も。。。
・・・一生の宝物になりそうです。。。
最近のコメント