一億円のさようなら 鉄平が凪ちゃんに重なる5話感想
これはもしかしたらミステリーではなくて
大人のファンタジーではないのかなって
思うような5話でしたね。
好きですね~。
背任の罪まできせられて会社まで追い出されたら、普通、はらわた煮えかえりますよね。
番組が番組なら、めらめらと怒りをあらわに「倍返しだ~!!」ってなるところですよね(笑)
木内は最終的に土下座させられる(って違うか笑)
でもこのドラマの主人公はとにかく優しくて。
「もういいんだ」
って田舎に帰っちゃうのね。
まあ、一億円もってるからでしょうけどね。
で田舎に帰ったら丁度いい感じに美人の幼馴染。
「初恋だったの。いい思い出」
とかめっちゃきゅんとする優しい笑顔で迎えてくれる。。
なんて大人のファンタジー。くすぐったくなっちゃうくらい(笑)
傷を抱えた人達が集まる小料理屋で、美味しい海苔巻きに出会って再スタートとかね。
世の中に疲れた大人を癒すファンタジーですかね。
いいじゃないですか~。楽しくなります。癒されます。
「凪のお暇」で凪ちゃんがお暇したみたいに、鉄平がこの回はすっかりお暇してましたね。
良いですね。お暇。ドラマの中でも癒されます。
みんな会社やめて家も捨てて田舎に帰りたくなりますね(笑)
でも隠し財産も投資もないから止めねば(って違うか)
鉄平だけじゃなくて、夏代も、そもそもファンタジーですよね。
莫大な財産相続して、普通の日常送りながら。あんないい男(木内)にエアメール貰えて(って違うか)
てかそんな大金手にして、何もなかったかのように生活普通できませんね。
どんなに自制心あってもまずミュージカル毎日行っちゃうよ(ってこれも違うか)
「スーパーの特売をチェックして少しでも安いお店探すような女が、そんな大金投資できるはずがない」
って鉄平の言葉 あれ、ちょっとずきっときましたね~。
それができる女は帝劇界隈にけっこういますよ・・と思ったり思わなかったり(笑)脱線しました。
今回は大人のファンタジー。
幸せな回だったからか木内は出番少なかったですね。
でもやっぱり最後のシーンに武田真治出た感期待しちゃった(笑)
「海苔巻き・・・なかなか美味しいですね」
って店潰しにきたりしてとか(どんだけ悪い奴にさせたいんだか)
一瞬だけ出てた廊下のシーン。
側近引き連れて院内回診してるみたいに見えました。
大病院の院長先生みたい・・。真治君、もうドクターX次は院長狙えるんじゃないですかね(笑)
代議士役もできそう。なんかいいわあ。老けても・・・。
吉良上野介とかできそうですよね~。
ってどんだけ嫌な奴やらせたいのか(笑)
それくらい演技力に期待しているだけです・・・・。
老け役といえば、真治君だけじゃなかったですね。
パレードでは若妻な役の堀内敬子さんがここでは上川さんのお母さん設定なんですものね。
上川さんより年下なのに。役者さん実年齢、混雑してます(笑)
役者さんって面白い・・。
来週も楽しみです。
木内もいっぱい出てきますように♪
最近のコメント