グレートコメット 1月27日千穐楽&観劇思い出振り返り感想④
さてすっかり日差しが春ですね。
もう今日の空は雪のモスクワじゃ・・・・ない(笑)
でも目を閉じれば・・・
やっぱりアンドレイのあのはにかんだ笑顔が瞼の奥に現れるのです。
ドキドキしてきてしまう・・・。
まだ私の頭の中は・・・モスクワ・・。
時間経ってしまったけど・・感想続けます(笑)
FC席で隣になったファンの方とも話したんですけど、歌でもダンスでも、ずば抜けてる方が集まってるこの東宝ミュージカルの中で遜色なく、歌でもお芝居見せてくれて嬉しかったねって。終わったあときゃぴきゃぴ喜んだんです。
芳雄君と対峙して歌いあうシーン・・短くてもこのシーンが素晴らしくて。迫力あるシーンで。
もっとアンドレイの歌声聴きたかったくらいで・・。
あ・・ボルンスキー公爵の歌声も楽しくてもう安心感あって。やっぱり時計仕掛けのオレンジでのあの鬼気迫る歌声に定評があって・・老人役続くのかな~なんて思っているのですけど。
アンドレイの歌うシーンはまた私・・・格別に大好きで。。
シリアスな歌声は久しぶりだった気がして・・
ドキドキ・・したんですよね・・。
感情が先に届いてくるっていうか。やっぱり役者さんとしての歌声っていうか。
なんて言っていいかわかんないけど。
痛いくらいに。琴線に触れてくるっていうか。
やっぱりその存在感が素晴らしくて。
真治くんにしか出せない存在感っていうのがあって。
お芝居の迫力だったり、美しさだったり、佇まいだったり、妖艶さだったり・・
うまく言えないけど・・。
やっぱり心に刺さってくるざらざらと爪痕たてていくその感覚が・・
私は堪らなく・・・。
ミュージカルでも、色んな役をどんどん演じてほしいって思いました。
観たい・・って思いました。ずっと通いたいです。
ほんとうに真治君がおじいちゃんの年齢になっても・・・
王子様も8歳も演じてくれるような気がしています。
ステージでの立ち姿も堂々としてかっこいんですよね。
胸板の厚さがやっぱりステージ映えしちゃうっていうか。
最近見比べてみたんですけど。
フック船長やってた時よりもやっぱり胸板が断然厚く・・。
衣装がより似合うようになってきていると・・
(ほんと何目線だか・・どう見比べてるんだか・・・すいません~)
だから・・・つまり・・・素敵な役が、いっぱい来ますように(笑)
今の真治君でトートもフックも観たいくらい。
あと・・やってほしい役いっぱいあります。
新しい役との出会いも楽しみ。
そしてアンドレイにもまた会えますように
そうそう。ファン友さん達とも話したんですけど
この舞台・・トートの真治君が好きだった人に観てほしかったね。
ってしみじみ話したんです。
一幕のラスト・・
険しい顔した真治アンドレイが階段の上に現れて降りてきてまっすく前に進むシーン。
アナトールとナターシャを取り合うみたいな演舞。
一幕のラストの最高の盛り上がりのあのシーン。
音響もエリザ思い出すんですよね。
短いシーンなんだけど。こういうシーン・・エリザであったような気がして・・。
アンドレイが差し出したその手が空を切るシーン。
掴んでくれないその手を・・トートだったら舌打ちして胸かきむしったかな~なんて。
つい想像してしまいました。
怒りと嫉妬と失望がないまぜになって、一瞬空っぽになるみたいな表情。
瞳が氷の熱い板で覆われたみたいに一瞬凍るの・・。
世界が終わるときの色みたいな。
そんな瞳・・・トートの時にも観た気がして・・・。
震えました・・・。
あとナターシャの後ろに寄り添うアンドレイ・・・。
白いドレスのナターシャの後ろに立つと・・・。
ついエリザとのラストシーン思い出したりもして・・。
やっぱり・・恋をしている役柄を演じる真治君の色気たるや・・・。
恋愛ドラマ・・最近少ないですけど・・・出るべきです・・・。。。
アンドレイは役柄もあって、トートとは違う内に秘めた色気というか。
最近ではピアノの貴公子、七尾貴志様も素敵でしたけど・・。
気品のある色気というか。透明感があるというか。
本当に素敵だったなあ~って。
真治君をキャスティングしてくださる方。
この色気を存分に味わえる役柄をお願いしたいって思っちゃう(笑)
まあ・・・どんな役柄でも匂いたつ色気があるんですけど・・。
元々の設定があまり色気ありすぎる役だと・・・
ただ佇んでるだけでR指定にされちゃうかもですけど(笑)
アンドレイの恋をする瞳。裏切られて翳を得た姿もほんとうに切なくて。
軍服姿もロングコートの後ろ姿も横顔も何もかも・・・。
ほんと素敵な役。嬉しかったです。
ってまた脱線してしまいました。
レポじゃないですね。。アンドレイに溺れてしまっているだけですね。
次こそはカテコのレポを・・(笑)
って・・・もう記憶だいぶん遠いですけど(笑)
たぶん・・私・・グレコメの世界にずっと住んでいたいんだと思います。
アンドレイの瞳の中にまだずっと溺れています(笑)
最近のコメント